2010年
ベートーヴェン 交響曲第9番「第九」 合唱付き
会 場:
府中の森芸術劇場 どりーむホール
日 時:
2010年12月26日(日)開演17:30
指 揮:
大友直人
出 演:
天羽明惠(ソプラノ)
竹本節子(メゾソプラノ)
望月哲也(テノール)
宮本益光(バリトン)
東響コーラス(合唱)
管弦楽:
東京交響楽団
曲 目:
ベートーヴェン:「エグモント」序曲 交響曲第9番「第九」合唱付き
ロッシーニ:結婚手形/ブルスキーノ氏
会 場:
サントリーホール ブルーローズ
日 時:
2010年12月17日(金) 開演18:30
出 演:
天羽明惠、山口佳子(S)
太田直樹、今尾滋(Br)
小貫岩夫
中島克彦(T)
増原英也(Br)
渡邊愛美(S)
福間章子(M-s)
古藤田みゆき(Pf)
朝岡聡(ナビゲーター)
曲 目:
ロッシーニ
オペラ『結婚手形』
オペラ『ブルスキーノ氏』
アンナ・マクダレーナが愛した夫-J.S.バッハ
― 父として、音楽家として、ライプツィヒでの集大成 ―
会 場:
サントリーホール 大ホール
日 時:
2010年11月23日(火・祝)10:20開場 開演11:00
出 演:
お話・指揮:皆川達夫
解説:礒山雅、小林義武、樋口隆一
ソプラノ・語り(アンナ・マクダレーナ・バッハ):天羽明惠
オルガン・チェンバロ:椎名雄一郎
合唱:中世音楽合唱団
演 目:
J. S. バッハ:
【オルガン・ソロ】
『シュープラー・コラール集』から
「目覚めよ、とわれらに呼ばわる物見らの声」BWV645、
「尊き御神の統べしらすままにまつろい」BWV647
『17のコラール集』から
「いざ来ませ、異邦人の救い主」BWV659,660,661
「汝の御座の前に われはいま進み出で」BWV668
トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 BWV564
前奏曲とフーガ ロ短調 BWV544
『クラヴィーア練習曲集第3部(コラール前奏曲集)』から
「深き淵より、われ汝に呼ばわる」BWV686,687
【チェンバロ・ソロ】
『イギリス組曲第2番 イ短調』から
プレリュード BWV807
【合唱】
カンタータ第147番『心と口と行いと生きざまもて』から
「主よ、人の望みの喜びよ」BWV147/10 他
会 場:
ヤマハホール
日 時:
2010年10月20日(水) 開場18:30 開演19:00
出 演:
朝岡 聡(ナビゲーター)
天羽明惠(ソプラノ)
中井亮一(テノール)
大山大輔(バス・バリトン)
渡辺睦樹(エレクトーン) ほか
演 目:
ロッシーニ/歌劇『セビーリャの理髪師』より “私は町の何でも屋”
ドニゼッティ/歌劇『愛の妙薬』より “そよ風に聞けば” ほか
会 場:
新国立劇場
日 時:
2010年10月2日(土) 開演14:00 / 10月5日(火) 開演15:00 / 10月8日(金) 開演18:00
10月11日(月・祝) 開演14:00 / 10月14日(木) 開演18:00 / 10月17日(日) 開演14:00
指 揮:
ウルフ・シルマー
演 出:
フィリップ・アルロー
衣 装:
森 英恵
出 演:
アラベッラ:ミヒャエラ・カウネ
ズデンカ:アグネーテ・ムンク・ラスムッセン
マンドリカ:トーマス・ヨハネス・マイヤー
マッテオ:オリヴァー・リンゲルハーン
フィアカーミリ:天羽明惠
管弦楽:
東京フィルハーモニー交響楽団
会 場:
紀尾井ホール
日 時:
2010年7月30日(金) 開演18:30 / 7月31日(土) 開演15:00
指 揮:
寺嶋陸也
演 出:
杉 理一
出 演:
【30日】
末摘花:天羽明惠
叔母:牧野真由美
乳母:青木美稚子
その娘:砂田恵美
執事:河野めぐみ
奧女中 右近:品田昭子
奧女中 左近:今仲敬子
【31日】
末摘花:塩田美奈子
叔母:巖淵真理
乳母:与田朝子
その娘:鵜飼文子
執事:小林由佳
奧女中 右近:日比野 景
奧女中 左近:高橋知子
管弦楽:
東京ニューシティ管弦楽団
オペラぺらぺらコンサート「椿姫」(解説付きオペラ)
会 場:
長野県岡谷市文化会館 カノラホール
日 時:
2010年7月22日(木) 開演19:00
出 演:
天羽明惠(ソプラノ)
上原正敏(テノール)
太田直樹(バリトン)
古藤田みゆき(ピアノ)
ナビゲーター:村上信夫(友情出演)
会 場:
宮城県 多賀城市民会館 小ホール
日 時:
2010年8月29日(日)
■午前 11:00開演(10:30開場)【0才から】
■午後 14:00開演(13:30開場)【0才から】
出 演:
天羽明惠(ソプラノ)
神谷未穂(ヴァイオリン)
浜まゆみ(マリンバ&パーカッション)
白石光隆(ピアノ)
曲 目:
軍隊ポロネーズ(ショパン)
アフリカン・ブルース(ロッゲンカンプ)
山の音楽家(ドイツ民謡)
熊蜂の飛行(リムスキー=コルサコフ)
チャルダッシュ(モンティ) 他
※曲目は変更になる場合がございます。
会 場:
福岡県北九州市立 響ホール
日 時:
2010年8月22日(日)
午前の部 11:00開演(10:30開場)【0才から】
午後の部 14:00開演(13:30開場)【3才から】
※午後の部は、3才未満のお子さまのご入場はできません。
出 演:
天羽明惠(ソプラノ)
上原正敏(テノール)
神谷未穂(ヴァイオリン)
和谷泰扶(ハーモニカ)
松川 儒(ピアノ)
曲 目:
軍隊ポロネーズ、小犬のワルツ(ショパン)
愛の挨拶(エルガー)
オ・ソレ・ミオ(カプア)
オペラ「ヘンゼルとグレーテル」より(フンパーディング)
山の音楽家(ドイツ民謡) 他
※曲目は変更になる場合がございます。
会 場:
神奈川県横浜市 フィリアホール
日 時:
2010年8月8日(日) 15:00開演
出 演:
天羽明惠(ソプラノ)
白石光隆(ピアノ)
おはなし:
メディカル・アドバイザー:越野 立夫(前日本医科大学産婦人科教授)
会 場:
神奈川県横浜市 フィリアホール
日 時:
2010年8月8日(日) 11:00開演(10:30開場)【完売】
出 演:
天羽明惠(ソプラノ)
上原正敏(テノール)
神谷未穂(ヴァイオリン)
和谷泰扶(ハーモニカ)
白石光隆(ピアノ)
曲 目:
軍隊ポロネーズ、小犬のワルツ(ショパン)
ユモレスク(ドヴォルザーク)
山の音楽家(ドイツ民謡)
オペラ「ヘンゼルとグレーテル」より(フンパーディング) 他
※曲目は変更になる場合がございます。
会 場:
東京都 旧東京音楽学校奏楽堂
日 時:
2010年7月7日(水) 11:00開演(10:30開場)【完売】
出 演:
天羽明惠(ソプラノ)
上原正敏(テノール)
和谷泰扶(ハーモニカ)
白石光隆(ピアノ)
曲 目:
軍隊ポロネーズ、小犬のワルツ(ショパン)
ユモレスク(ドヴォルザーク)/山の音楽家(ドイツ民謡)
オペラ「ヘンゼルとグレーテル」より(フンパーディング)
オペラ「椿姫」より『乾杯の歌』(ヴェルディ) 他
※曲目は変更になる場合がございます。
会 場:
紀尾井ホール
日 時:
2010年4月2日(金)開演19:00/4月3日(土)開演14:00
指 揮:
高関健
出 演:
天羽明惠(ソプラノ)
田部京子( ピアノ)
曲 目:
J.シュトラウス2世: ワルツ「春の声」Op.410
モーツァルト: ピアノ協奏曲 第26番 ニ長調 K537 「戴冠式」
マーラー: 交響曲 第4番 ト長調
会 場:
福生市民会館 大ホール(もくせいホール)
日 時:
2010年3月22日(月・祝)開場13:30 開演14:00
出 演:
天羽明惠(ソプラノ)
庄村清志(ギター)
高木綾子(フルート)
会 場:
サントリーホール
日 時:
2010年3月12日(金) 開演19:00/3月13日(土) 開演14:00
指 揮:
アレクサンドル・ラザレフ[日本フィル首席指揮者]
出 演:
天羽明惠(ソプラノⅠ)
加納悦子(ソプラノⅡ)
鈴木准(テノール)
成田眞(バス)
東京音楽大学(合唱)
曲 目:
プロコフィエフ交響曲全曲演奏プロジェクトVol.4
モーツァルト:ミサ ハ短調 Kv.427《大ミサ曲》
プロコフィエフ:交響曲第4番(改訂版)
会 場:
扶桑文化会館(愛知)
日 時:
2月21日(日)昼公演
出 演:
天羽明恵(ソプラノ)
吉田浩之(テノール)
松川儒(ピアノ)
モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」
会 場:
府中の森芸術劇場 どりーむホール
日 時:
2010年2月6日(土) 開演14:00
指 揮:
大友直人
出 演:
天羽明恵(ソプラノ)
曲 目:
モーツァルト:モテット《踊れ、喜べ、幸いな魂よ》
モーツァルト:歌劇《フィガロ結婚》序曲
モーツァルト:歌劇《フィガロ結婚》より「あなたを愛する者の望みとして」
モーツァルト:歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》より「恋人よ許してください」
モーツァルト:コンサート・アリア「優しい春はほほえみ始め」
モーツァルト:交響曲第41番《ジュピター》
日本管弦楽の名曲とその源流-9(プロデュース:別宮貞雄)
会 場:
東京文化会館
日 時:
2010年1月21日(木)開演19:00
指 揮:
井上道義
出 演:
天羽明恵(ソプラノ)
岡田博美(ピアノ)
曲 目:
野田暉行:コラール交響曲
野田暉行:ピアノ協奏曲
ブリテン:シンフォニア・ダ・レクイエム
ベルク:歌劇「ルル」からの交響的小品(ルル組曲)